SH51の魅力
ACCHI Communication Center.
登録 2002/03/24
更新 2002/03/24
J-SH51に搭載されているデジカメで撮影した画像たちです。今までにない大きい画像が撮影できるSH51。どのくらいの画質なのか。それが一番気になるところですが、ここに参考として撮影した画像をいくつか掲載します。
すべて編集加工していない撮影した画像そのものを載せているので容量が大きくなっているかもしれないですがご了承ください。画像はすべてファインで撮影しています。
撮影するとき、説明書の69ページに書かれているように本体を横(アンテナ部分を右に、キー部分を左)すると撮影画像が横にならずにすみます。
何度かの撮影の結果、、結論としてはそこそこきれいに撮影できるということです。ちょっと前(5年ほど)の同じような画素数のデジカメが定価6万以上したものがこの小さなボディに搭載されていることを考えると驚きを禁じ得ません。さらにSDカード対応、MP3再生対応となると進歩というものはすごいです。
640*480 58,663バイト
神奈川県にある、東急田園都市線あざみ野駅に向かって撮影した画像です。レンズがF2.8なので多少アンダー気味ですが、撮影時に十時キーの上下で明るさを+1か+2にすると解決できるかもしれません。ただし白ヌケのオーバーには注意する必要がありそうです。
640*480 124,481バイト
東京四谷駅前にある交差点を撮影しました。撮影時間は午後3時くらいでしょうか。手前の横断歩道が真っ白なせいでホワイトバランスが崩れました。
640*480 121,259バイト
同じく四谷駅交差点を撮影しました。こちらは午後9時過ぎです。道路や道筋等は判別できますが、さすがに厳しいです。
640*480 101,913バイト
四谷駅地下鉄南北線ホーム内での撮影です。地下鉄では地上に比べ相対的に暗いのですが、これをみるとそこそこ撮れる画像ができあがることがわかります。
640*480 102,164バイト
部屋の手元にあるキーボードを上から撮影した画像です。
下にある画像が35万画素デジカメ Che-ez!spyz(スパイシー)(詳細はhttp://www.che-ez.com/)で撮影した画像です。これと比べるとSH51に搭載されているデジカメはこのデジカメと比べて遜色ないレベルです。
640*480 144,720バイト